最近、渋谷の伊東屋で画材を買っております。
渋谷の外に出ないで行けるから楽なんですよ。
そこで買ったカラージェッソを使って下地作り。
で、渋谷の伊東屋が入っているのは東急東横店。
デパ地下!!!
にすぐ行けるということで、つい散策します。
昨日は「なだ万」の『素麺の温玉寄せ』を50円引きで買ってしまいました。
出汁のジュレに閉じ込められた素麺と温泉玉子。
出汁の効いたジュレには、すり生姜が入って適度なアクセントがあって美味しい。
素麺がそれにガッツリ絡まって、良い触感なのですよ。
素麺は柔らかいけど、妙においしい。
添えられた海老も旨味が感じられます。
一応だてに540円という訳ではないんだ、とすっかり楽しみました。
☆
それから、近々、母方の叔母の見舞いに行くので、それ用のお菓子も見て回りました。
ぐるぐる回って決めたのは
源吉兆庵。
どんな味かわかりませんが、フランスのオーガニック菜園の植物から抽出した香料を使ってるらしいです。。
とにかく見た目が良いので、これを見て喜んでもらえるといいなと決めました。
他のお菓子を見ても、少なくとも粗悪な味ではないだろうと。
因みに編み物でできた金魚鉢に入った金魚5個入り。
土産候補にベルアメールの七夕仕様のチョコもありましたが、やはりこの季節、持ち運び中に溶けたら困るのでやめました。。
でも流星デザインのパレットチョコ、可愛かった。
☆
<