友達から、誕生日プレゼントとバレンタインチョコを頂きました♪
マークス&ウェブのソープなど!
心が伝わる贈り物が嬉しいです☆
さて、今年のバレンタインチョコ。
一昨日、銀座三越に下見のつもりで行ったら、余りの混雑ぶりに『これは今買わないとマズイ』と即決で買いました。
昨日は東銀座でシネマ歌舞伎の座席受付して、空いた時間に買い足し。
今年のベルアメールは、ローズをデコしたものやスイーツ型のものなど、可愛いものがいっぱい!
味もいいのでその点も期待できるし。
で、写真右のドーナツ型が売り切れ…。
左のエクレア型も一昨日買って正解。昨日はなかった…。
◆
初めて買ったブノワ・ニアン
果実やシトラスに花のエキスが混じったリキッドキャラメルを包んだチョコ、カルダモン・コリアンダー等スパイスの入ったプラリネ。
どんな味なの!?とそそられるものを私は買いたい。
◆
ベルギーのドゥルミアン
手作りのケチャップを使用したバニラガナッシュ!、すみれのナチュラルアロマ入りやラベンダーやベルガモットのダークチョコ。
ワクワク♪
他は、ヴェルディエの貴腐ワインにつけたレーズンのチョコとか。
こちらはプレゼント予定。
銀座三越の方が、今年のサロンデュショコラより食べたいものが見つかったし、こちらの方がまだ安いので、先月買わなくて良かったと思いました。
他にも気になるのはあったけど、今年はこれで終わり。
全体的には、柚子、山椒を使ったもの、ライムとミントのモヒート味がブームかな?と思いました。
それから去年私が思ったことを皆が思ったのか、店頭で一つ一つのチョコの説明が見れるようになってました。
それがないと即決は難しいです。
今年は買わなかった、ピエール・ルドンのカタログとベルアメールの赤いリボンの美しいバッグと、ブノワ・ニアンのリーフレット。
ルドンは新作の林檎と洋梨とジャスミンのチョコが気になりましたが、開拓の道を選びました。