妹が美味しい茄子の味噌とシソ炒めを作ってくれたのですが、その作り方を聞いて、思いついたレシピの紹介です。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【材料】
茄子 2本(乱切り)
乾燥ポルチーニ
白ワイン
好みのハーブ(ディルを使いたかったけど、なかったのでハーブミックス使用)
マッシュルーム(目安で大 一個分)
ポルチーニブイヨンパウダー(なければブイヨンパウダー)適量(小さじ1.5~2を目安に、様子を見て)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
・乾燥ポルチーニは水で戻しておき、調理直前にポルチーニを別にしておく。
戻し汁は取っておく。
・オリーブオイルで茄子を軽く炒め、ポルチーニの戻し汁、白ワイン、ポルチーニブイヨンを加え、さらに炒める。
・茄子に火が通ってきたら、ポルチーニとマッシュルーム、ハーブを加え、軽く炒める。
この時、水分が足りなくなっていたら、水か白ワインを足す。
・マッシュルームに火が余り通らないうちに、火を止める。余熱でマッシュルームに汁を吸わせる。
出来上がり。
旨味たっぷりです。
★★★ポルチーニブイヨン★★★
日本では、百貨店のイタリアフェアで販売されていることが多いです。(都内では、大体4月と9月に三越や伊勢丹で毎年開催されてます)
異例な所では、「カラヴァッジオ展」の時、一時的に国立西洋美術館のお土産コーナーで売ってました(笑)。
美術館で売っていたブイヨン、通販されていました→ https://item.rakuten.co.jp/rapportinegozio/wl_po75/
因みに、イタリアに行かれることがあったら、ポルチーニブイヨンを購入されることオススメです。美味しいのです。
スーパーに寄りますが、固形・パウダー・濃縮エキスタイプと様々あります。
私が何カ所か行った感じでは、いずれかのタイプでどこでも売ってました。
メーカーに迷う場合、クノールは間違いないです。
☆