関東で震度のちょっと大きめな地震があったと思ったら、
その翌日、関西で死者が出るほどの被害が出た地震が起こりました。
被害に遭われた方には、お見舞い申し上げます。
これ以上余震など、また他で大きな震災など起こりませんように。
◆
この連日の地震と、アロマリーディングを専門にされている方のメルマガを読んで、最近思っていたことの違和感は『これだ!』とはっきり気づきました。
今年は『夏至が重い』。。
これまでの私の感覚だと、夏至付近って軽いイメージでした。雨が降っていても、今年のようなネットリドッシリな重さは感じなかったような。。
(写真はストラスブール)
去年の夏至前日はストラスブールにおりました。6月16日からフランスへ旅行していたのです。
道に迷いまくってヘトヘトだったものの(元々方向音痴だけど「とにかくフランスを歩け」と迷わされていました)、
今年と違って、去年はなんて軽やかな夏至前後を過ごしていたのでしょう。。
夏至はロレーヌ地方のナンシーで過ごしました。フランスの夏至は『音楽の日』なので、外ではあちらこちらで様々なバンドの生演奏。
*ナンシーのレストランで、ベタですがキッシュロレーヌと地方ワインで夕食でした。夕食です。この撮影時は20時過ぎだったのです!
今年も夏至がもっと近づけば、どんどん軽くなっていくかな…でも重いなー、ズドンだなー、軽やかさに向かっていくイメージ(いつものイメージ)が今年はゼロだな…。
最も強い陽に向かっていくから、同時に陰も強くなるとも聞いて、なるほどーというのもありますが。
この季節、6月の雨降りも珍しくはないのですが、雨の重さが通年比重の5倍くらいないか!?な重みに感じてます。
◆
折しも、最近は重いカルマを軽くする為のヒーリングセッションが続いています。
大好きな方が、
「『カルマ』というのは本当はないのよ。『前世』というのもあってないもの。集合意識だったりもするから、自分のものとも限らないのよ」とおっしゃっていたのを時折思い出しますが、
でも、それを聞いたからと言って、『そうか♪気のせいか♪』で無くなる訳ではないです。そうなれれば楽ですけれども。
その方も大きなものを色々と乗り越えて、そういう達観の世界に入れたのだと思いますが、そこへ至る道は難しいです。。
◆
実は我が家も結構な重さのカルマを抱えた家系で、亡き家族がそれを背負っていたようです。
亡き後に急に私の方へ来て、とても大変だったのです。心身ともに急に不調に襲われました。
どうにかやり過ごして(どうやったのか記憶にない)、数ヶ月後にヒーリングセッションで使っているミューイエネルギーが使えるようになってからは、直接的な影響を日常生活が送れる程度にカットできました。
どの程度まだ影響しているのかはとんとわかりません。。
余談ですが、ミューイエネルギーを使ったヒーリングは、心身の疲労から、カルマの軽減、死者の心残りを昇華する、トラウマの発見やその癒しなど、色々な作用へ変化します。
その人の現況に合わせて必要なヒーリングが行われるので、【こういうことができます】と限定しづらい為、これまでのセッション結果から『できること』を細かく紹介していこうと思いました。
◆
話は戻りますが、相当に重いカルマを背負っている方の為に、連日遠隔ヒーリングをしておりましたら、私の先祖辺りからも『余所の家のカルマを軽くしてるなら、自分のとこもやってよ!』って催促されるようになりました。。
うちのカルマヒーリング、今日のノルマを果たさないと、他のヒーリングをやらせてもらえない。。
ダブルかい!!
まあ、ご先祖や家のカルマを軽くするのは自分の為にもなるし、やりますけれど、重いカルマゆえに一回一回がすごく時間かかるのですよね…。
しかもスッキリ終われないし。
依頼者様のカルマもかなり重いので、同じように時間かかるし、『まだまだ終わらない感を残して、今日は終了』となっています。
でも、『夏至』までにどれだけ軽くできるか?がキーであるように感じているので、夏至まではとにかく欠かさずやっていくつもりです。
カルマというのはどのくらい軽くできるものなのか?なくなるものなのか?そこまでトコトンやったことはないのでわかりません。。カルマの影響を軽くしたり、肉体がなくなってもなお背負っているカルマから解放するヒーリングを死者に向けてやったことがあるくらいです。
ですが、大きな仕事として相応の報酬も受け取っていますので、本当に先方が良い変化を感じられるまではやり続けるつもりです。
★
重い重い書いてますが、19日になって少し軽く感じてきました。が、、夏至準備でいろいろやれるように軽くされたのかな?という気がしなくもない。。
今年の夏至は、これまでより深く自分自身を見つけて、『この先の自分』を決めたり選択したりすることが重要なようです。
あるいはその為に、『自分をなるべく軽くする』がキーのようにも感じます。
やたらと『眠い』『だるい』と感じる方もおられると思いますが、できるだけ身体の望むようにしてあげてくださいね。
☆