璃根です。
今日のGoogleロゴが「月世界旅行」の”月”をデフォルメしたものになっていました。
思わずクリックしたら
360度の映像が見られる可愛いアニメーション動画が表れました!https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl
レトロなゾーイトロープから始まり、様々な仕掛けのファンタジックな映像が可愛くてたまりません!!
映画「月世界旅行」の脚本・監督、そして映画制作にマジックを持ち込み、トリック撮影の先駆者としても有名なメリエス。
今日は何の日だろう?トリック撮影とか、アニメーション映画等に関連する日なのかしら?とFBに上げたら、
”彼の最高傑作の 1 つ『À la conquête du pôle(The Conquest of the Pole、極地征服、1912 年)』の封切日のようですよ”と、
「ジョルジュ・メリエスを称える日」の★Doodleリンク★を教えてもらいました。
とても凝っていると思ったのも道理で、Google スポットライト ストーリー、Google Arts & Culture、シネマテーク フランセーズの各チームが結集して制作したものだそうです。
(因みに去年、パリのシネマテークフランセーズの美術館を訪れました)
Doodleには、動画でメリエスの技法を用いた部分を詳細に紹介しています。
ミニ知識で、メリエスの映画に出演した女優ジュアンヌ・ダルシーは、後に彼の妻になりました、という記述も。
とにかくツボ!ツボ!ああ素敵!!な今日のGoogleでした。
★★★★★★★★★
現在のブログに変更してから、過去記事を細々と引っ越しておりますが、
この記事を書くにあたり、映画の記事も過去記事としてアップしましたので、ご興味があればご覧下さいませ。
『映画『月世界旅行』『メリエスの素晴らしき映画魔術』感想』
https://dazzlegarden.net/backtothemoon-1302
☆